サイトへ戻る

カメラは使い倒してこそ

大切なのは機材じゃない

カメラだけではなく、楽器や文房具、調理道具に至るまで

探究心のあまり道具ばかりが増えて行くことがあります。

昔から自分は特に、その傾向が強いです。

まだ本当に安い楽器しか買えなかった頃は、プロは最先端のテクノロジーを

搭載した秘密兵器みたいな機材を使ってるから、あんなすごい音がでるんだろうな。

と思っていました。

 写真においても、あんな写真を撮るにはあんな機材、こんな写真を撮るには

これも必要と、よくある意識感覚で機材が増えてしまいました。

 また一方で、購入した機材は傷がつかないように大事に、雨の日は持ち出さないように、

今日は荷物が多いので家で待機、今日の状況では使えない。などせっかく購入した

機材も使用せずに保管している時間のほうが長かったりします。

 ふと気がついたことは、プロはどんな機材を使っても そのひとオリジナルのものを

作り出すし、意識が機材に向いていることはない。

 写真において大事なことは、どんな写真を撮るか?であり

どんな写真を撮りたいか? たったそれだけだ。

機材をあえて乱暴に扱う必要はないけれど、カメラのことを気にしているようなら

それは本質ではなく、雨の中でも、ほこりの中でも、どんどん使うことがカメラにとっても

一番良いことだと感じる。機材はどんなに大切にしていても、かならず故障するものであるし、

カビだって生えるし、傷もつくだろう。それでも修理して、清掃して、愛着を忘れずに使い続

けることが大切だし、撮った写真がもっとも大切なのだ。

 そう、意識はいつもどんな写真を撮りたいのか?

 自分の感覚が一番大切なこと。